20.6 サウボル

 

VFが20.6XXのプレイヤーあんまり見かけないですよね

いたら連絡して

 

・Thank you for your playing music

必死こけば余裕なBPMでありがたい

 

このD余りにも見づらいです😨

これだけは頭に入れといた方がいいかも

 

・Evans

感想は差し控えます(エフェクターの人権尊重派)

でも片手配置は結構すき

 

・waxing and wanding 

レベル17としてこの譜面が世に出ていればあたしは神譜面認定しました

18ならちょっと甘いかなあ

個人差大アリ譜面なのは間違いないのでアレコレ言うのも野暮すかね

 

これどうやってエラー0で抜けたの?

 

新規ジャケすき

 

・Star☆Beat

もうやらない

 

死ね

 

・ませまてぃっく♡ま+ま=まじっく!~徹夜の追込みエナジーまっくす!~

正しくつまみに癖つきそうな譜面でしたが何とか逃げきれました

 

ここゲーでした ですよね?

 

・Fin.ArcDeaR

楽しいか?

 

・New Decade

尺が短いので狙い目す

 

普通に内外でいいはずなんですが結構外れました

集中してなさすぎ

 

・Seraphim

思ってたより難所がなかった あの頃は地力が足りなかった……

 

以上です

ADVANCED版もすき

リフレク版きらい

ラーメン屋みたいなフォントの青龍がダサい

実際に100円のボールペンを10,000円で買わせる人間を見たことがない

 

やっぱりあれって、現実には存在しないからこそ面接のネタとして成立しているのかなー

 

でもどう考えても高い8,000円のオナホールを、パッケージに絵を描くだけで買わせることが出来るイラストレーターは、2人ほど知っている

 

イラストレーターすごいなー

なってみたかった

どう考えても高い8,000円のオナホールを買わせるようなイラストレーターになってみたかった

 

イラストレーターは無理でも、どう考えても高い8,000円のオナホールを買わせるような人間になってみたかった

 

現実的な話として、どう考えても高い8,000円のオナホールを買わせる人間になってみたかった

 

買わされる側の人間にはなりたくなかった

17P200 サウボル

 

レベル17のPUCメダルを200個あつめました

 

以下譜面紹介タイム

 

Arcade Prison

Sクリ見ないでください

 

死ね

 

Rejoin

無理のないエフェクトで、それなりに難しさを醸してくれていて楽しかったです

 

ラストのギター合わせ鍵盤が脳汁出まくる

 

じゅーじゅー♥焼肉の火からフェニックス!?
 ~再誕の†炭火焼き~

こんな感じの曲だけ歌わせとけばよかったのに、ここ最近(5,6年)はあらゆる音楽ジャンルをなぞるような攻め方を続けていて癪に障ります

 

ここで幾度となく焦げ散らかしてAボタンBボタンを同時に2秒間押す毎日でした

 

おねがいダーリン

松下でよくね

 

当然ここが難しいんですが、ずっとやってれば2年に1回は通ります

 

天ノ弱

やたら忙しいですが、赤譜面にある回転即ノーツが無いだけ精神にやさしい

 

御伽噺に幕切れを

サウボル向きの曲じゃないので惜しいすね

 

直角さえ入れてればどうとでもなるんですが、なにぶん視覚に惑わされますねー

 

ここ愛おしすぎる

 

Splash Underwater

FXロング押しながらの乱打が多く、バチバチに癖つきました

よさそう譜面だと思います

 

熱情のサパデアード

サパデアードってなんなん?

 

画像を貼るまでもなく開幕ゲーでした

 

 

以上です

リミックス要らんとまでは言わないですが、まず乙女繚乱舞い咲き誇れを収録しなさい

HinacoSanoになる方法【新入生向け、でもまだ遅くない!】

 

あんまり勉強をしないで名の知れた国公立大学に受かった新大学生のみなさん、おめでとうございます!

 

そんなみなさんは例外なく、あんまりを勉強しないで名の知れた国公立大学に受かったことを誇りに思っているでしょう。

しかしその一本槍より長いのが大学生活です。

途中で物足りなさを覚えてくる方が後を絶ちません……

 

そうして壁にぶつかった多くの大学生。

こいつらは新たな憧れを持つことになります。

 

 

それが、HinacoSanoであるという話を聞いております。

 

HinacoSanoになりたい全ての人に向けて、そのアプローチを伝えられたらいいなという思いで色々書いていきます。

 

 

①思ったことを正直に言う

太っている人が自慢げに大食いエピソードを語っている場を、誰しもが見た事あると思います。

「あなたは太ってるから、凄くないよ」と言いましょう。

 

やってないゲームの悪口を言っている人間を、誰しもが見た事あると思います。

「あなたは無条件解禁だろうがやらない側の人間だから、わたしと同じ熱量でアリーナの解禁にあれこれ言ってこられても相乗効果は起きないよ」と言いましょう。

 

正直なことを言われると、相手は感謝したり反論したり様々な反応を示すと思います。

そこは特に気にしなくて大丈夫です。

正直なことを言った後のあれこれは、HinacoSanoになる道程に何も影響を与えません。

 

 

②文章を淡々と書く

 ブログを書く際に、文字の大きさや色を変えて抑揚を付ける人をよく見かけます。

これではHinacoSanoになれないです。

なぜなら、そういうことをしている人は面白くないからです。

面白くない人には高すぎる目標なので、まずは面白くなりましょう。

少年サンデーを読んでいれば面白くなれます。

 

 

③身の回りのメインストリームに独自のコーティングを施す

抽象的な言い方ですが、要はこの記事そのものですよね。

世間のメインストリームを弄る、フリにする人間は、その世間にごまんといるわけです。

なので身の回りをフリにします。身の回りに人間はごまんといないから。

 

 

 

①~③を実践するにあたって、周りからの評判が悪くならないか不安になる人もいると思います。

その通りで、HinacoSanoから程遠い人間には到底受け入れられない立ち振る舞いをすることになります。

ですがHinacoSanoから程遠い人間に受け入れられたいならば、HinacoSanoではなく大谷翔平とかを目指せばいいわけです。

世間に受け入れられたい、別の言い方をするとバズりたいという気持ちのある方には向いていません。

 

HinacoSanoなんてたまに自分の知らないdiscordチャンネルにブログを貼られるくらいです。

 

バズってみたいよお

 

 

以上です

メガネは掛けていてもいなくてもどっちでもいいです

人は気持ちが10割

あたし本気でTOEICに向き合うねん!

 

きょう、第345回TOEIC(株)のLRテストの結果が出ました

490点でした(490/990)

 

これを会社の経費で落としてもらう申請出すのまじで恥ずかしすぎる

 

くやしいから問題集買ってぜんぶやってみて、また受けたいですねー

 

いつか600点とってみたい!

 

以上です

やっぱ保育園で人は育たないですね

死んだ時に家族しか悲しまないような人間なら、普通に死を選んでもいいんじゃないかと思う時がある

 

3週間に1回くらい

 

 

あとHAVOXがクリア難易度表で黒帝重や亀虹と同じ所にいたのは、やっぱりおかしかったんじゃないかと思う時がある

 

6日に1回くらい

 

 

じゃあ死んだ時に家族しか悲しまないような人間なら普通に死を選んでもいいし、HAVOXがクリア難易度表で黒帝重や亀虹と同じ所にいたのはやっぱりおかしかったと思うのは

 

算数で考えると42日に1回くらい*1

 

でも答えはちがう

 

 

死んだ時に家族しか悲しまないような人間なら普通に死を選んでもいいと思っているような時に、SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSのこと懐古しないから

 

何日あっても0回のまま……

*1:21と6の最小公倍数は42

20.5 サウボル

半月かけてVFを0.1上げたので進捗報告します

 

・SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!

こういう曲のリミックスが遊べるゲームのままであってほしかった

こういう、というのは音楽そのものの話じゃなくてバックグラウンドの意味合いです

 

ここ難しすぎてミラー1択でした

どんな譜面でも1応は正規でPUC目指そうとしてるんですけど、この配置はさすがに1般人のあたしにはきつい

 

浅ましい

 

半年経ったらこの譜面の印象ここしか残ってないと思う……

どうしても無限分移行したかったけどさすがに諦めて右L処理しました

 

・真っ白な靴

まあ変で面白くない譜面ではあるけど、こんなんで癖がどうのこうの言ってたらいつまでも18のPUC増やせないので大人しく頑張りました

 

本当にここしかない

 

・B.B.K.K.B.K.K.

鍵盤で変なことしてこないのが潔くて好感が持てました

 

この切り替わりを外さないようになってPUC狙い始めました(達成まで1年近くかかったんですけど……)

直角でリズム取ってたのにいきなり左に流れていくので演奏感もへったくれもないんですが、まあゲームやし思て慣れるしかないです

 

・まみむめ🍄まるっと🍄まっしゅるーむ🍄🍄

いい譜面

うち中速しかできひんから……

 

ミラーかけた理由①

BCを片手で押させたあとのこの配置は焦っちゃう

そういう理由ならミラーでも変わらんやん思いますが実際ミラーだとすんなり進みました 形而上的な話になってくるのでこれ以上は言えません

 

4,5回は散らされてます(ミラーやり出してから)

譜面見る限りではどう考えても左手方が負担でかいのでミラーかけるのは合理的なんですが、そもそも必死すぎてどっちゃでも変わらん

 

②の直後なので必死すぎて気づけないですが余りにもキショすぎる

 

・#EmoCloche

リセマラしやすいので簡単

例のつまみも両直角1回ずつなのでタイムトラベルとは比にならないくらい誤魔化しやすい 狙い目す

 

・腐れ外道とチョコレゐト

いま思うと普通の譜面すぎてつまらない もっと変であってほしい

 

ここらへん地味に負け癖ついてました

 

・Puni Puni Parade

BPM遅いので狙い目す

BCロング押しながらのLR片手がFAST出やすい、というか出てくるのでお祈りしかない

 

・Akzeriyyuth

余りにも18.0すぎる

 

左右のスイッチ、ちゃんと配慮されてる配置なんですがそれでもあせっちゃうよねー

 

FX両方押しとけばええ

心臓マッサージしてる気分になる

 

あんま回数かからなかったので感想がないです

電ロブ様に支えられて生きています

 

以上です

もうやりたくない